蕨の伝統織物「双子織(ふたこおり)」みらいプロジェクト キャラクターデザインコンテスト

日本一かわいいマスコットキャラクター決定しました!!

結果発表はこちら

ふたこプロフィール

名前:ふタコ
誕生日:11月3日
好きな食べ物:タコせんべい
苦手なこと:およぐこと
将来の夢:蕨の伝統織物「双子織」が日本中に広まること

【プロフィール】
双子織が大好きなタコの女の子
頭に「ふ」をのせた、タコの女の子が「双子(ふタコ)織」をPRします。
おしゃれ大好き♪ダジャレ大好き♪お気に入りの大きなリボンとポシェットで蕨の伝統織物「双子織」をたくさんの人に知ってもらうため、日本全国歩きます。
生まれも育ちも蕨っ子。埼玉県の蕨には海がないから泳げない!ちょっと風変わりなタコちゃんだけど、皆さんよろしくお願いします。

【チャームポイント(双子織使用箇所)】
① 頭に付いている大きなリボン
② 斜め掛けのポシェット
③ ピンクワンピースの後ろ裾
蕨の伝統織物双子織の生地に是非注目して下さい!

ふタコちゃん画像1

制作ウラ話

機まつりでの市民投票の結果、「最優秀賞」に決定した「ふタコ」ですが、投票時点のデザインといくつか変った点があります。大きく変更したのは、ふタコの洋服。投票時のデザインは洋服が全て双子織でしたが、着ぐるみにする際、再現が不可能でしたので、思い切って変更しました。今回のデザインコンテストのコンセプトは、「古き良き伝統を、革新的な感性で、日本一かわいいキャラクターに生まれ変らせること」。作者の方の協力をいただいて、全体的に女の子らしくかわいいイメージに修正させていただきました。
また、体についていた「ふ」の文字は頭に。双子織(ふたこおり)の「ふ」タコは、「ふ」の位置が重要ですので悩みました。投票時点の雰囲気と少し変わったので、色々ご意見あるかと思いますが、「蕨の伝統織物双子織 マスコットキャラクター」をどうかよろしくお願いいたします。皆様から愛されるキャラクターになりますように。

ふタコギャラリー

今後いろいろなポーズのふタコが登場していく予定です。お楽しみに!

蕨市の伝統織物「双子織」を復興し、未来につないでいくために

蕨の誇る伝統的な織物である「双子織」を、効果的にPRできるよう「双子織」をモチーフにして、あなたが思う、とびっきりかわいい「双子織」の応援キャラクターを募集します。 織物、伝統、と聞くと、古くて地味なイメージを持たれる方もいると思いますが、そんなイメージを払拭し、若者にも支持されるような、日本一かわいいキャラクターを目指しましょう!

双子織

双子織とは

運営局からのお知らせ

2014.11.04
オリジナルグッズ蕨商工会議所で販売中です!
2014.11.3
11月3日(月・祝)の中仙道武州蕨宿宿場まつりで、「ふタコ」の初お披露目と表彰式が行われました。 遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。
2014.10.28
①間もなく、蕨の伝統織物「双子織」マスコットキャラクターが決定します!!
11月3日10時15分~宿場まつりのメインステージにてデザインコンテストの表彰式を開催します。
蕨のキャラクターが全員集合しますので是非お楽しみに♪

②宿場まつり当日、双子織マスコットキャラクターのオリジナルグッズ販売します!
また、有名なバックメーカーIBIZAと双子織のコラボ作品を展示します。
是非遊びに来てください。

双子織とは

蕨の誇れる伝統を現代的な形に変えて、未来につなげよう!

江戸から昭和にかけて、織物の生産地として名をはせた蕨。
その中で生まれた2本の洋糸を絡ませて布を作る青縞の「双子織」が評判となり、蕨の織物は飛躍的に発展していきました。

しかし、時代とともにまちは変容を遂げ、いつしか、音は鳴りを潜めるように。
蕨の宝である伝統産業「織物」を絶やすわけにはいきません。

蕨の伝統を未来へ伝えるべく、双子織をモチーフにした「双子織」応援キャラクターを開発します。
キャラクターのコンセプトは、日本一かわいいキャラクター!!

伝統的な双子織を、革新的な感性で、日本一かわいいキャラクターに生まれ変わらせましょう。

蕨の織物に関わる歴史

蕨(わらび)は江戸時代の終わりごろから綿織物業が盛んになり、昭和30年代まで生産が行われてきました。蕨の機(はた)織りの先覚者である「高橋新五郎翁」は、現在の塚越稲荷神社に「機神様」として祀られています。

新五郎翁は、文政9年(1826)7月7日の霊夢のお告げにより、それまでの高機(たかはた)に改良を加え「青縞(あおじま)」を織り始めたところ、江戸の市場を圧倒する人気を得て、その後、普段着などにする「双子織(ふたこおり)」を世に出し、綿織物生産地として、全国的に知られるようになりました。

いつのころからか、この7月7日を機業創始の日として、同業者が集まってお祭りをするようになりましたが、当時の町長・故高橋庄次郎氏はこれを町全体の祭りとしてとり上げ、織物業はもちろん町全体の産業の発展を願い、昭和26年7月7日「第一回機まつり」が盛大におこなわれました。

現在まで「機織りの町わらび」の伝統を大切に「わらび機まつり」は今年で64回を数え、蕨の誇る観光事業に発展しました。

双子織とは?

江戸時代の末、横浜が開港され、文久元年我国にはじめて英国製綿糸が渡来しました。塚越の高橋新五郎は、これを入手し「塚越二タ子(ふたこ)」を織り出しました。世間では珍しい織物と評判を呼び、販路を拡大しました。

明治二十年代後半に「塚越二タ子」を改良した「双子織」が開発され、明治三十六年に大阪で開催された第五回内国勧業博覧会に出品して好評を博しました。こうして蕨のまちは、国内はもとより樺太にまでその名を知られるようになりました。

しかし、手織りから力織機への転換に遅れをとり、他産地にその販路を奪われ、昭和に入ると急速に衰退し、幻の織物になってしまいました。

現在は、機械織ではありますが、出来得る限りの再現をめざして復興し「新織蕨双子」と名付けました。

双子織の商品一覧

縞模様の素朴な感じと、 艶やかな肌触りが特徴の双子織。 実際に生地をみていただければ、 きっと双子織のファンになりますよ♪

募集要項

蕨の伝統織物「双子織(ふたこおり)」みらいプロジェクト! 日本一かわいい応援キャラクターデザイン 募集要項

蕨の誇る伝統的な織物である「双子織」を、もっと多くの方に知っていただき、広めていきたいという思いから、「双子織」をモチーフにしたキャラクターを開発します。
古き良き伝統を、革新的な感性で、日本一かわいいキャラクターに生まれ変らせることをコンセプトとし、キャラクターのデザインを募集します。
誕生したキャラクターは、「双子織」を効果的にPRしていくため、着ぐるみやPRグッズなどとして活用していきます。

募集要件

キャラクターのデザインは、以下の要件を満たすものとします。

  • (1)キャラクターの一部に「双子織」の生地を使用できるデザインであること
  • (2)カラーでの使用を基本とし、着ぐるみとしての展開が可能なデザインであること
  • (3)コンセプトにあるよう日本一かわいいキャラクターを目指し、市民に親しまれるもの
  • (4)様々な分野のイベントで活用できるキャラクターであること

※双子織の詳しい説明はこちら

賞金

  • 最優秀賞1名 賞金10万円
  • 優秀賞2名 賞金3万円

※ただし、受賞者が高校生以下の場合は、相当額の図書カード

小学生の部・中学生の部

  • 優秀賞各1名    図書券5千円
  • 審査員特別賞各1名 図書券3千円
  • 佳作各6名     図書券2千円

応募期間

平成26年5月20日(火)~平成26年7月10日(木)

※郵送の場合は7月10日(木)必着
※持参の場合は午後5時まで

応募資格

居住地・年齢・性別・職業などに制限はありません。
(アマ・プロを問わず)

選考方法

キャラクターコンテスト審査委員会において、応募キャラクターのうち3点を選考・決定した後、市民の皆さんが投票を行い、最優秀賞を決定します。

一次審査
キャラクターコンテスト審査委員により投票の対象となる3点と小学生・中学生の部の各賞を決定

最終審査
蕨市民投票により最優秀作品を決定

※8月7日(木)~10日(日)の機まつりにて人気投票を行います。また、8月1日(金)から事前投票を行います。投票箱の設置場所については、後日ホームページでご確認下さい。

応募方法

(1)ホームページで配布する応募用紙か、A4判用紙または電子データにてご送付下さい。作品の他、下記の内容を必ず明記して、郵送・持参・電子メールまたはホームページにある応募フォームにてご応募下さい。

  • ①氏名(ふりがな)、住所、電話番号、性別、生年月日、職業又は学校名と学年
  • ②キャラクターの名称とコンセプト(作品意図、作品の説明、性格など)

【電子メールでご応募いただく際の注意事項】
件名を「キャラクターデザイン応募」として、メール本文に上記の必要事項を記載の上、作品(JPG・GIF・PNG形式などの画像データ、容量2MB以内、ページ設定A4判)を添付して下さい。

(2)作品は、A4判の白紙に正面向きでキャラクター全身がわかるデザインとし、カラー仕上げで提出してください。(応募用紙1枚につき1作品)

応募条件

(1)最優秀賞キャラクターは、「双子織」の応援キャラクターとして採用し、広報活動等に広く使用します。
(2)応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)、商標権、意匠権等の知的財産権及びその他一切の権利は、蕨商工会議所に帰属します。また、応募者は、応募作品に対し、著作者人格権に基づく権利行使は行わないこととします。
(3)応募作品は、自作で未発表のオリジナルのものに限ります。応募作品について著作権等に関わる問題が生じた場合は、全て応募者の責任となります。
(4)採用作品の選考・使用にあたっては、必要に応じて作品に変更・修正を加える場合があります。また、キャラクターの名称・説明文についても変更する場合があります。
(5)応募作品の受付確認の連絡はいたしません。
(6)応募作品は返却しません。また、選考にあたり、インターネット等で公表させていただきます。
(7)応募作品は、補作(加筆・修正)を行った上で、入賞作品とする場合があります。
(8)応募条件に違反したものは、審査の対象となりません。後日違反が判明した場合には、入賞を取り消すことがあります。
(9)キャラクターの愛称(名前)については,後日、応募作品を参考とし、事務局において決定させていただきます。
(10)入賞者は賞金等に係る税金について、最寄りの税務署に相談して下さい。
(11)作品を応募した時点で、この募集要項の記載事項に同意したものとします。

個人情報の取り扱いについて

(1)個人情報については、選考・発表に関わる事項、キャラクター募集の目的以外で使用することはありません。
(2)入賞者については、住所(県名、市区町村まで)、氏名、年齢を公表します。
(3)個人情報の取り扱いについては、応募された段階で、応募者の同意が得られたものとします。

問合せ先

蕨商工会議所 担当:工藤
〒335-0004 蕨市中央5-1-19
TEL 048-432-2655 E-mail warabi@c-world.ne.jp

主催

蕨商工会議所

共催

蕨市

協力

蕨市観光協会・中仙道蕨宿商店街振興組合・(一社)蕨市にぎわいまちづくり連合会

キャラクター誕生の流れ

●平成26年5月20日(火)~平成26年7月10日(木) キャラクターデザイン募集
※市内外に対し、キャラクターデザインを広く募集します。

●平成26年7月下旬
キャラクターコンテスト審査委員会により投票の対象となる3点と小学生・中学生の部の各賞を決定します。

●平成26年8月7日(木)~10日(日)機まつり
市民投票によるキャラクター最終決戦
※3作品のうち投票で1位になったキャラクターが最優秀賞となります。
※8月1日(金)から事前投票を行います。投票箱の設置場所については、後日ホームページでご確認下さい。

●平成26年11月3日(祝)中仙道武州蕨宿「宿場まつり」
「双子織」応援キャラクター発表

キャラクターの募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。